良型はどこに?日に日に厳しくなる姫路周辺のカワハギ釣り

この記事は約4分で読めます。

※当ブログの記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは、Angler Ogiです。

10月19日、夕飯の鍋の食材を確保すべく、昼前から中島埠頭へ。

このところ姫路周辺のカワハギは明らかに数が減っている為、大釣りは期待できないと思いつつの釣行でしたが、予想通り大苦戦。

なんとか3枚のカワハギをゲットすることが出来たので、さくっと書いていきます。

当日の潮汐(飾磨基準)・・・満潮・04:52/19:21、干潮・02:00/10:56、小潮

出だしはそこそこ順調だった

当日は10時15分頃に現地到着。

ご覧の通り快晴で、少し歩くと暑く感じるほど。
2日前のアジュール釣行時の天気とは雲泥の差です。

10月頭の釣行時のポイントは先行者がいたため、9月末に入ったポイントへ行き、早速準備開始。
今回はチョイ投げ等はせず、短竿1本勝負です。

  • ロッド・・・極光テトラ1.1m
  • リール・・・シマノ・クラブデミ+PE0.8号
  • 仕掛け・・・幹糸3号の自作胴付き3本針仕掛け+ナスオモリ5号
  • 針&ハリス・・・カワハギ針4、5号+ハリス2号
  • 餌・・・自作塩〆アサリ

手早くアサリをセットして足元へ落とし、探っていきますが・・・やはりアジュール舞子のように、落としてすぐアタリという状況にはなりません。

足元から扇状に探り、時に少し前、時にヘチギリギリを攻めたりもしますが、中々アタリは出てくれません。

それもそのはず、釣り開始時は全く潮が動いておらず、完全な潮止まり。
予想はしていましたが、やはりもう少し早くに釣り場に着いておくべきでした。

それでも、ヘチギリギリを攻めていたら少し深くなっている場所を見つけたので、その場でステイさせていると・・・ごく小さなアタリが!

少しだけクッと竿先を押さえつけるアタリが出た瞬間にアワセを入れると、見事フッキング!

10:53にヒット。

18㎝程のカワハギです!
アタリの数はアジュールに比べて圧倒的に少ないですが、ヒットするとそれなりのサイズ。

どちらが良いか好みが分かれるところです。

しかしこの後パッタリとアタリが途絶えてしまったので、またあちこち探っていくと・・・根掛かりが頻発する場所で、ガツガツした大きなアタリが。

アワセてみると強烈な引き!ガツガツガツッと竿先を叩きながら底へと突っ込みます!

強烈な引き味を楽しみつつ、浮いてきたのは・・・

11:30にヒット。

23㎝、随分良いサイズのサンバソウでした!
体高があるだけでなく後頭部が出っ張っており、実に美味しそうだったので持ち帰り決定。

少し潮も動き始めたので、これはチャンスかと思い浅場を狙ってみると、バリコのアタリに混じって本命らしき感触が!

食いが渋めなのでじっくり目に待ち、誘い上げてからのゼロテンで待ってみると、ひときわ大きなアタリ!

バッチリフッキングが決まり、

11:46にヒット。

17㎝ほどのカワハギをゲット!

が、順調なのはここまででした。

スポンサーリンク

晴天でも風が冷たい。

時折強烈な風が吹きつけ、先ほどまでは暖かかったのがウソのように寒くなってきました。

頭上には雲が広がり始め、太陽が顔を隠してしまうと結構な寒さ。
太陽が出てくれると暖かい、といった状態です。

やや薄着で着てしまった事を後悔しつつ、ひたすら足元周辺を探っていると・・・底でようやく本命らしきアタリが。

実に食いが渋い状況のアタリで、本当に細かいアタリが断続的に続いたかと思うと、僅かに竿先を押さえ込む感触が。

これだと確信してアワセると、無事にフッキング!

12:27にヒット。

先ほどと同じようなサイズ、17㎝くらいでしょうか。
色が白っぽいので、やはり活性は高くないようです。

Angler Ogi
Angler Ogi

カワハギは高活性時ほど茶色味が濃く(アタリが大きく出やすい)、逆に低活性時は白っぽい体色となる(アタリが小さくなる)ので、釣り方の参考になります。

そしてこの後はアタリがパッタリと止まってしまったので、渓流釣り時に愛用していたガスストーブ でお湯を沸かし、久しぶりにカップ麺とブラックコーヒーを堪能。

再度気合を入れ直して釣りに臨みましたが、この後はガシラやバリコが掛かるだけ。
そして日が陰るととにかく寒い・・・。(苦笑)

稀にカワハギのアタリが出て、2匹フッキングまで至ったのですが、掛かった直後に別の針が根掛かりしたり、底にあった誰かの釣り糸らしきものに引っかかってしまって、痛恨のラインブレイク・・・。

16時半ごろまで粘りましたが、残念ながら釣果を追加することは出来ず、納竿としました。

スポンサーリンク

この日の纏め

キープ分。ガシラも20cmあった。

結局この日のカワハギは5ヒット2ラインブレイク、3キャッチという結果に終わってしまいました。

アタリの数は終始少なく、まるでシーズン終盤かのような有様。

ただ、本来は11月いっぱいはカワハギシーズンのため、単に釣り切られてしまっただけのように思います。

潮が変わって新しい群れがやってくればまた釣れ出すでしょうし、その頃には更なる良型も期待できるはず!

まだまだ今シーズンのカワハギ釣りは続きます!

カワハギ釣り、随時更新中!↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました