Angler Ogi

レッスン

9V角型電池の容量確認ならこの電池チェッカーがオススメ!!

エレアコやエフェクターで使用する、デュラセル社の9V角電池。残量チェックをお手軽に行えるこちらの商品、イチオシです!
アマゴ釣り

灯台下暗し。意外と下流にアマゴはいた/2021年7度目の揖保川釣行

前半は釣り慣れた区画で大苦戦。とにかくアタリが取れない。後半は初めて訪れるエリアで、良型含むアマゴ連発!!判らないもんです。だから渓流釣りは止められない。
アマゴ釣り

雨の後はよく釣れる・・・んじゃなかったっけ??2021年6度目の揖保川釣行

前半は好調だったのに、後半は急激に尻すぼみ!やはり一筋縄ではいかない、そんな渓流釣りを楽しんできました。
レッスン

マスクが口に貼り付かない!?ボーカルにマスクフレームがオススメ!

歌う際にマスクが口に貼り付く!!そんな悩みとはもうオサラバ。このマスクフレームさえあれば、不織布マスクが立体構造に!?ロックでもバラードでもなんでもござれ!超快適、歌いやすくなります。
アマゴ釣り

粘って粘ってなんとか二桁/2021年5度目の揖保川釣行

解禁して1カ月ちょっと、随分と状況が変化したであろう春の揖保川へ。いつものポイントではイマイチでしたが、新規開拓でなんとか2桁ゲット!
アマゴ釣り

渋い・・・!/2021年4度目の揖保川釣行

解禁して3週間ほどが経過した3月半ば、予想通りの苦戦を強いられました。
アマゴ釣り

惨敗だった揖保川支流ポイント散策/2021年3度目の揖保川釣行

いつもとは違う支流でじっくり釣ってみたものの、今季初めて二桁を割る釣果に。支流探索の旅は続く・・・!?
渓流ハウツー

渓流釣りの偏光サングラスならゼクー(Zeque)がオススメ!!

偏光サングラスの購入を検討中のアナタへ!評判の良いゼクー/TALEXレンズ、実釣時に感じたメリット等を詳しくご紹介!!
アマゴ釣り

解禁直後のアマゴは雨でリセット?/2021年2度目の揖保川釣行

解禁後二度目の釣行で、24匹のアマゴをゲット!!雨後はやはりよく釣れます。詳しい釣り方も解説!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました