フィールドワーク姫路周辺でカブトムシ・クワガタを探せ!夏休みは昆虫採集! 姫路・たつの・宍粟・高砂・加西にある雑木林や森林公園で、カブトムシとクワガタを捜索。見事、多くのカブト・クワガタに出会うことが出来ました。 2021.08.03 2023.07.16フィールドワーク
渓流ハウツーダイワの渓流ダモ(渓流タモ)V-25をご紹介!使用レビュー 1万円を切る価格で購入できるダイワの渓流ダモV-25をご紹介!安価なのに丈夫、使用感抜群でオススメ!! 2021.07.06 2021.07.10渓流ハウツー
アマゴ釣り引原川本流に潜む良型アマゴを狙う/2021年13度目の揖保川釣行 トラブルもありましたが、やはり本流には夢がある!!前回に引き続き、引原川にてデカアマゴをゲット!! 2021.07.02 2021.07.06アマゴ釣り
アマゴ釣り引原川本流デビュー戦で良型アマゴ!!2021年12度目の揖保川釣行 雷雨により僅か2時間ほどの釣行でしたが、初挑戦の本流でビッグサイズのアマゴをゲットすることに成功!! 2021.06.24 2021.07.01アマゴ釣り
アマゴ釣りいつもと違う支流はどうか?ポイント開拓/2021年11度目の揖保川釣行 毎年3月に1~2回しか訪れていない支流へ入渓してみたところ、そこそこの数・そこそこのサイズのアマゴ達に出会うことが出来ました。 2021.06.17アマゴ釣り
アマゴ釣り雨が降らないとやっぱり厳しい/2021年10度目の揖保川釣行 梅雨だというのに全然雨が降らず、支流は渇水気味。良い釣果は得られませんでしたが、忘備録として残します。 2021.06.11 2022.03.05アマゴ釣り
アマゴ釣り晴天続き・先行者ありで釣果は変わる?/2021年9度目の揖保川釣行 丸一日、ずっと先行者の後を釣り続ける羽目になってしまった今回の釣行。なんだかんだで二桁のアマゴをゲットし、20cmクラスも顔を見せてくれました! 2021.06.03 2021.09.02アマゴ釣り
渓流ハウツーアマゴ釣りの登竜門、アワセ方について徹底考察!掛かりやすい針はどれ?? アマゴ釣りにおいて最も難しいのがアワセ方。針も沢山の種類があり迷いますが、これを読めば一発解決!?エサによるアワセ方の違いや、渓流釣りで使用する針について徹底的に考察しています! 2021.06.01 2023.02.06渓流ハウツー
アマゴ釣り短時間釣行で思いがけぬ好釣果!2021年8度目の揖保川釣行 雨の直後という事で、仕事前に4時間ほど釣行。釣り方・ポイント選定・エサがハマり、好釣果を得ることに成功しました! 2021.05.26 2021.09.02アマゴ釣り