ハウツー系TSURINEWSライターとして執筆した記事紹介! 2月に開始したTSURINEWSのWebライター活動。7月に公開記事数が50に到達したため、私の執筆した記事を1つに纏めました。2023.07.242023.08.30ハウツー系渓流ハウツーその他
アマゴ釣り梅雨明け直前、チビちゃんが元気!2023年18度目の揖保川釣行 久しぶりの引原川本流釣行、チビちゃんが沢山アタックしてくる中、流し方を工夫して良型アマゴを引きずり出す!2023.07.212023.08.10アマゴ釣り
フィールドワーク2023年夏、カブトムシ・クワガタシーズンイン!@姫路周辺 6月頃から付近の雑木林へと出向き、クワガタ探し。5回目にして、遂に本命のヒラタクワガタと出会うことが出来ました!カブトムシもシーズンインしています。2023.07.08フィールドワーク
フィールドワークコクワガタの繁殖に成功!100均の道具でお手軽に。 2022年6月に捕獲してきたコクワガタ達。大切に飼育したところ、無事に産卵・羽化までこぎつけました!2023.07.06フィールドワーク
アマゴ釣り梅雨真っ只中、良型を求めて。2023年17度目の揖保川釣行 三週間ぶりの渓流釣行。良型を求めて引原川を遡行しましたが、狙いのサイズは出ず・・・!苦戦する時期になりました。2023.07.01アマゴ釣り
アマゴ釣り引き水って釣れるんじゃなかったの?2023年16度目の揖保川釣行 増水後の引き水の大爆釣を目論み引原川本流へ釣行。予想外に苦戦した上、熊の糞に遭遇してしまったものの、なんとか25㎝アップの良型をゲット!2023.06.08アマゴ釣り
アマゴ釣り増水前、トラブル多発。2023年15度目の揖保川釣行 釣具店でエサが入手できず、強風に見舞われ、ダムの放流に遭遇・・・トラブルばかりでしたが、なんとか良型を仕留めることが出来ました!2023.06.042023.08.30アマゴ釣り
アマゴ釣り最強餌はブドウムシ!?良型連発!2023年14度目の揖保川釣行 川虫が殆ど手に入らず、メインエサはブドウムシ。平水に戻った引原川で、今シーズンイチのサイズ含む良型が連発!2023.05.25アマゴ釣り
アマゴ釣り今度はまた増水!?飛び出す良型!2023年13度目の揖保川渓流釣り 雨が降っていないのに何故か増水した引原川本流で、念願だった25㎝アップの良型をゲット!釣れるサイズが全て20cm越え、でもアングラーの数も多くて大変です。2023.05.192023.05.20アマゴ釣り